航海日誌

2011.5.25 修学旅行カヤック体験

 2011.5.25 東京からの修学旅行のカヤック体験を実施しました。
今回は、生徒と先生全員が女性でした。

 カヤックの顧客層は、20代~30代の女性が最も多いような気がしています。
登山の顧客層は、50代~60代の女性です。
 世の中、女性の方がアクティブに活動しているようですね。

 世の男性、特に若手の男性の元気がほしいところです。

p5250001

 艇庫の前に、ゴミが流れ着いていました。10日程前は、ほとんどゴミがなかったのに、残念です。
今回もメインガイドは、堤さんです。

 カヤック上での恋愛相談を得意としています。

p5250004
 一番左は、先生です。カヤックは、何度か経験されいるようで、最も安定していました。

p5250010

 シーカヤックは、それぞれ特徴があり、その乗り心地は、全て微妙に異なります。
一人艇に乗った生徒さんは、上手でしたね。

 p5250011

 平戸の海を漕ぎ続けているダスキーベイ(2人艇)です。
末永は、このカヤックで、平戸の海からシーカヤックを始めました。

p5250021

 最後は、競争しました。
ダントツで、先生が一番でした。2番も一人艇でした。
ラダーを使わないと大きめな2人艇は、なかなかまっすぐに進みませんね。
体験時間に余裕があれば、きちんとラダーも調整して、ツーリングしたいとところですけど、時間がなくて残念です。


 

By hiradokayaks

最終更新日: 2011 年 5月 27 日


2011.5.14平戸カヤックス スペックス海峡ツーリング  写真


  2011.5.14 平戸カヤックス スペックス海峡ツーリング

中倉壮志朗 カメラマンの写真をPicasa ウェブ アルバムにUPしております。
ぜひご覧ください。

平戸の観光ポスターにならないかなあ~。

よろしょければ、中倉壮志朗 Web Siteもご覧ください。

 中倉カメラマンの写真を抜粋して掲載しております。
中倉カメラマン写真は、上記のアルバムからご覧ください。

img_5839平戸市千里ケ浜 平戸カヤックスは、この地で2009.7.1より、シーカヤックガイドサービスを行っております。

img_5843

ツーリング出発前の参加者
千里ケ浜は、鄭成功記念公園となって、新たに整備されました。

img_5842

ツーリングスタート前の準備

img_5854

 ホテル蘭風様には、いろいろとお世話になっております。
いつもありがとうございます。

img_5859

ホテル蘭風の上部は、川内峠。
来年春は、千里ケ浜から川内峠を往復しての山菜ハイクを企画しています。
平戸カヤックスは、海旅だけではなく山旅(登山教室モルゲン)も行います。

 2011.5.29からの屋久島縦走は、台風2号で日程変更しなければならないようです。
2009の屋久島縦走(登山教室モルゲン)img_5910

 千里ケ浜から平戸大橋は、10㌔以上あります。体験カヤックでは、厳しいかもしれませんね。

img_5950

 スペックス海峡が見えてきました。

img_6014

平戸瀬戸の潮流を漕ぐWFK水野社長
いつもお世話になっております。

img_6015

平戸瀬戸の潮流を漕ぐWFK水野社長
楽しそうでしたよ。

 

img_6051

平戸城

 ツーリング参加者のカヤックは、ほとんどがWFK艇でした。

img_6068

平戸城

img_6079

明るく元気な海面クラブのメンバー

img_6087

平戸カヤックスの創立期からのガイドの堤さん(海上安全指導員)は、99レスキューレンジャーの代表です。

img_6127

 再建中のオランダ商館 2011.9落成予定。 多くのお客様をお待ちしております。
潮ガ流れていない時間帯であれば、平戸大橋公園から出艇すれば、初心者でも平戸港のツーリングは可能です。
ご希望があれば、リクエストください。

img_6031

いい笑顔です。


こぶ太郎のふらふら日記  http://blogs.yahoo.co.jp/kobu1002/28718573.html



By hiradokayaks

最終更新日: 2011 年 5月 26 日


2011.5.17 修学旅行のカヤック体験

 2011.5.17 兵庫県の中学生の修学旅行によるカヤック体験の受入を行いました。
17日の千里ケ浜は、最高のカヤック日和でした。

p5170084

p5170086

p5170093

p5170101

p5170100

 

By hiradokayaks

最終更新日: 2011 年 5月 20 日


2011.5.15 カヤック体験会

 2011.5.15 通常のカヤック体験の半額の料金+シービューランチのハンバーグステーキ(コーヒーサービス)で、3,500円(保険料・お茶・おやつ込み)で、シーカヤックの体験会を実施しました。

カヤック体験会

 前日にツーリングイベント、懇親会、当日の午前に試乗会を実施してからのカヤック体験会でした。
ガイドを手伝っていただいたやすごんさん、お疲れ様でした。

 参加された方々に、シーカヤックの魅力は伝わったでしょうか。
今度は、ぜひ1dayにご参加していただき、平戸の魅力あるに西海岸を漕いでもらいたいと思っております。
 

p5150064

p5150051


p5150052


p5150053


p5150061


p5150063

p5150062

参加していただいたORI様が、カヤック体験会の模様を、「youtube」へ投稿してくださいました。
http://www.youtube.com/watch?v=-hZn-L5iRQc

By hiradokayaks

最終更新日: 2011 年 5月 19 日


2011.5.14-15 スペックス海峡ツーリング及びWFK試乗会


シーカヤックで漕ぐスペックス(平戸)海峡』及び『WFK試乗会』

 2011.5.14-15の両日、平戸カヤックス主催で上記のイベント実施して、多くの方にご参加いただきました。
参加者の皆様お疲れ様でした。

 オランダ貿易で栄えた平戸の海で、シーカヤックのイベントを行いました。
千里ケ浜から、現在復元中のオランダ商館のある平戸港を往復する1dayツーリングです。
 
 オランダ貿易時代には、商館前の波止場に大型船が停泊できないため、川内港(千里ケ浜)沖から小型船に荷物を積み替えて、荷物が運ばれていたそうです。その貿易ルートをシーカヤックで漕いでみました。
途中、当時のオランダ商館長のJ・スペックスにちなんで、スペックス海峡と呼ばれていた平戸海峡を越えて、平戸港をめざしました。

 とりあえず、自前の写真をアップしておきます。
プロカメラマンの中倉氏より、写真提供を受けた時点で、改めてツーリングの模様の写真を更新いたします。

p5140038

いよいよスタート

p5140009

スペックス海峡

p5140010

海がきれいでした

p5140012

平戸大橋公園でトイレ休憩

p5140017

2011年9月落成予定のオランダ商館

p5140021

教会と寺院そしてシーカヤック

p5140026

幸橋(オランダ橋)p5140031平戸城を背景に

p51400351

平戸カヤックスでの懇親会
最終的には、この倍程度の人数になっていたかも

p5150045

試乗艇を引く水野社長

p5150048

WFK試乗会

イバントの模様は、下記のブログ等でも紹介していただいております。

WFKのブログ http://www.wfkayaks.com/
漕ぎ漕ぎおやじさんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/kogikogioyaji/32763256.html
唐津シーカヤッククラブ ブシさんの写真 https://picasaweb.google.com/100210794079376338375/20110514#

 この場を借りて、協賛していただいた各団体及びスタッフの皆様に感謝とお礼を申し上げます。
平戸にもシーカヤック文化が定着することを心より願っております。

 ツーリングに参加された皆様、平戸でのツーリングにご興味のある方は、遠慮なく平戸カヤックスまでお問い合わせください。
Hirado Expeditionの行程に関わらず、日程等及び期間等、お気軽にご相談ください。
 


By hiradokayaks

最終更新日: 2011 年 5月 20 日


お得なカヤック体験会(2011.5.15実施)のお知らせ

5/15  カヤック体験会  
      通常の半額 + シービューランチ昼食  3,500円
      http://shizennnonakade.com/gaido/kayak/ibennto/2011.5.15.pdf

      ※ カヤック体験会は、全くの初心者もOKです。 当日10:30受付の予約なしの当日受付も可能なような体制をとりました。
        可能限り、事前予約いただければ助かります。

        カヤック体験会の予約
        氏名 生年月日  携帯電話  〒 住所 お知らせください
        

By hiradokayaks

最終更新日: 2011 年 5月 12 日


2011.5.5 スペックス海峡

 2011.5.5 千里ケ浜から平戸スペックス海峡を越えて、平戸港を往復しました。
14日のイベント『シーカヤックで漕ぐスペックス(平戸)海峡』と同じコースです。

 5日は、平戸海峡通過時の潮流が逆転していましたが、ほぼ同じ時間帯で通過しました。
千里ケ浜から平戸港まで漕ぐ場合は、平戸側を通過することになりますが、できれば満潮後の
転流時に通過した方が無難です。

 14日は、潮の関係から干潮時の通過となりますので、5日の状況より、厳しい条件での通過となります。

 基本的に、平戸瀬戸を越える際は、転流時の通過が基本となります。
 

 平戸瀬戸の転流は、佐世保海上保安部のHPをご覧ください。
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/sasebo/kisyou/index.html

p5050002


p5050009

p5050017

By hiradokayaks

最終更新日: 2011 年 5月 7 日