ガーミン魚探は、かなり高機能でその性能を十分に使いこなしている方は少ないのかもしれません。
「ガーミン魚探設定有料サービス 15,000円(税別)」は、ガーミンマリンの正規代理店として、実際の釣行で操作方法を熟練した経験、をもとに、ガーミン魚探の設定有料サービスを行います。
注)このサービスは、平戸カヤックスからバッテリーを購入頂いた方に限らせていただきます。
設定サービスをお申込いただいた方は平戸カヤックスからの魚探の発送は着払で発送となります。
対象の魚探
・ echoMAP 92sv UHD
・ echoMAP 72sv UHD
・ echoMAP 62cv UHD
・ echoMAP Plus 45cv
注)STRIKER Plus/Vivid シリーズはmicroSDカードに対応していないため
有料サービス対象外となります。
有料サービス15,000円(税別)の内容
◆ microSDカード 32GB Class10 変換アダプター付代金含む
※ 同じ商品を平戸カヤックスで実際に使用して対応検証済です。
これまで多くのお客様にご紹介しておします。
I-O DATA microSDカード 32GB UHS-I(スピードクラス1)/Class10対応
◆ 日本全国の湖沼データ+海岸線データ(JapanGISBaseMap)を
魚探へインストール
◆ ガーミンPCソフト HOMEPORT で使用できる
「1m海底地形図サンプルNEWPEC海底地形データ日本全国版
(gmapsupp)HXJHA01R-Japan V2014.0」をmicroSDカードに保存
注)ガーミン魚探では、読込できずエラー表示が出ますが無視してください。
PCを使用されない方は不要ですが、HOMEPORT を使用するためだけにPCを購入する
価値もあるかもしれません。
◆ 釣行海域をお客様に聞き取りしてGarmin Connectから30㎝単位の
海底地形図(クイックドロー)をダウンロード後、魚探へインストール
上記の Garmin Connect Quickdraw 30㎝海底地形図を魚探へインストール
◆ 30㎝単位の海底地形図(クイックドロー)に色分け設定
最大10色まで可能
◆ その他
・組み合わせ画面(マルチ画面)の設定(4種類)
・オーバーレイを編集によるコンパステープの設定
・GNSSの設定で測位状態を誤差3m以内へ
・クイックドロー記録時にも最大10色の色分けできるように設定
上記の設定は少し慣れ必要ですが、平戸カヤックスからGARMIN魚探をご購入頂いた方には、オリジナルマニュアルを無償で提供(メールのみ)しておりますので、基本的にご自身での設定をおすすめいたします。
自身で調べて設定することによって、高性能ガーミン魚探をよりよく使いこなせると存じます。
設定に自信がない方は、いったん有料設定サービスを受けた後、使用方法に慣れていく選択もあると思います。