九州北部HiradaoKayaks*佐世保・平戸の海でシーカヤック

シーカヤックで感じる西海の自然!九州・長崎・佐世保・平戸を中心にしたシーカヤックガイドサービス:平戸カヤックス

RSS 九州北部HiradaoKayaks*佐世保・平戸の海でシーカヤック
一般社団法人 JSCA ジャスカ 日本セーフティカヌーイング協会 公認カヌースクール
  • HOME
  • SHOP
  • ツアー&スクール
  • お問い合わせ
  • Hirado Kayaks
  • 平戸について
  • カヤックについて
  • LINK
  • 航海日誌
 

p4-240_chart00_20120811_09


新型コロナウイルス感染症
の対応について

スケジュール

Web Shop

カヤック販売キャンペーン
     通年実施

2022年版 ターポン120
送料サービス
Fossil Tan 残り3艇
 即納可

Mango お問合わせください

販売価格 160,000円(税別)


      全国発送
Newエンペラー発売中!
スウィングスターパドル全種類在庫あり


お得な振動子まとめ買いキャンペーン実施中!
Japan BlueChart g3 販売開始
  送料サービス

Point65 King Fisher
Green/Gray 在庫あり
Orange 2022年4月入荷! 


◆ 平戸一周キャンプツーリング
【平戸の自然と歴史・文化を辿る海道の旅】
Kayak誌vol42(2013年秋号)投稿

◆ Facebook 末永 直樹

◆ Facebook 平戸カヤックス

◆ 平戸カヤックスパンフ

◆ スタッフトレーニングの記録

◆ 平戸カヤックス 写真集

 ○ スペックス海峡ツーリング
  photo by  nakakura soshiro

 ○ スペックス海峡ツーリング
  
海面クラブからの提供

 ○ シーカヤック1Dayツアー
  photo by nakakura soshiro 

◆ 掲載記事  

 ○ 『風に聴け、波に訊け』
   99view vol248 6月号

 ○ 海へ(1dayツアー体験記)
   
ライフさせぼ No.1716

 ○ 2011.11 広報ひらど

 ○ 山菜ハイク

お申し込みとキャンセルについて

各種プログラムへの参加にはご予約が必要です。

各ツアーメニューページの下段の申込フォームより、ツアー実施日の3日前までなるべくお早目のご予約をお願いいたします。 2日前からの申込の場合は、一度事前に電話にてご連絡ください。 携帯 : o9o-5474-4539

  • 天候や、スケジュールの都合上、お受けできない場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
  • お客様のご都合によるキャンセルについては、キャンセル料を申し受けます 。キャンセル料は、団体申込であっても、個人ごとに発生いたします。
  • キャンセル料(1名の参加料に対して)
    • 実施の3日前から2日前まで:参加料の30%
    • 実施の前日:参加料の50%
    • 開催当日または無断欠席:参加料の100%
  • 送金手数料は、ご負担願います。
  • 荒天等によりツアーが中止となった場合は、ご入金いただいている金額を返金させていただくことになります。送金手数料は、当方で負担いたします。 降雨は中止の理由にはなりませんのでご注意下さい。 晴天の場合でも、強風等で開催できない場合があります。

↑

天候不順などによる対応について

  • 当日の天候などにより、開催が出来ない場合があります。また、開催中でも途中で中止とさせて頂く場合や、コースや日程を変更する場合があります。安全第一ですので、ガイドの指示に従って頂きますようお願いします。
  • 中止の場合は料金は全額お返ししますが、スタート後の中止の場合は、ご返金できませんのでご了承ください。
  • ツアー当日が事前に開催が危ぶまれるような荒天が予想される場合は、日程の振替をご提案いたします。
  • 開催中止の場合は、可能な限り前日までに、お客様の携帯電話にご連絡いたしますが、最終的な判断が当日になる場合が有ります。 中止になった場合の交通費等に関しましては、お客様のご負担となりますので、ご了承下さい。
  • 携帯電話をお持ちでなかったり、お教え頂けない場合は、お客様から、時間前に一度ご連絡頂きます。

↑at

[個人情報保護法に基づく表示][平戸カヤックス関係者ページ]


九州北部HiradaoKayaks*佐世保・平戸の海でシーカヤック
〒857-0134 長崎県佐世保市瀬戸越2丁目18―14
艇庫:平戸市川内町(千里ケ浜/湯快リゾートホテル蘭風近く)
携帯 090-5474-4539 代表 末永 直樹